fc2ブログ

花火大会2014







もうすぐ夏。

夏といえば「花火」!

ということで、
どこかにアップしていた
2014年に開催される主な花火大会の
スケジュールをアップしました。

花火を見ると夏!と感じる反面、
何か切ない思いになったりして
ちょっと不思議な感覚になります…

このシーズンも、あらかたバタついているので、知らないうちに花火も夏も過ぎていった…って過ごすこの何年かですが、地元の花火位は今年も見たいなぁ…


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

(日付順)

第48回葛飾納涼花火大会(東京都)
2014年7月22日(火)

第37回 隅田川花火大会(東京都)
2014年7月26日(土)

八王子花火大会(東京都)
2014年7月26日(土)

立川まつり国営昭和記念公園花火大会(東京都)
2014年7月26日(土)

第39回 江戸川区花火大会(東京都)
2014年8月2日(土)

第55回いたばし花火大会(東京都)
2014年8月2日(土)

第42回昭島市民くじら祭夢花火(東京都)
2014年8月2日(土)

第32回江東花火大会(東京都)
2014年8月5日(火)

第37回奥多摩納涼花火大会(東京都)
2014年8月9日(土)

第26回東京湾大華火祭(東京都)
(仮)2014年8月上旬

映画のまち調布“夏”花火2014 ~第32回調布市花火大会~(東京都)
2014年8月24日(日)

久里浜ペリー祭花火大会(神奈川県)
2014年7月12日(土)

花火シンフォニア(神奈川県)
2014年7月19日、20日、26日、8月2日、9日~17日(日)、30日(土)

第66回鎌倉花火大会(神奈川県)
2014年7月23日(水)

第26回なぎさの祭典「夏!! 大磯!! 祭!!」(神奈川県)

2014年7月26日(土)
第65回さがみ湖湖上祭花火大会(神奈川県)

2014年8月1日(金)
箱根園サマーナイトフェスタ納涼花火大会(神奈川県)

2014年8月2日(土)
第68回あつぎ鮎まつり大花火大会(神奈川県)

2014年8月2日(土)
第40回サザンビーチちがさき花火大会(神奈川県)

2014年8月2日(土)
第34回三浦海岸納涼まつり花火大会(神奈川県)

2014年8月7日(木)
第31回 宮ヶ瀬ふるさとまつり花火大会(神奈川県)

2014年8月15日(金)
鶴見川サマーフェスティバル 鶴見川花火大会(神奈川県)

2014年8月23日(土)
第40回金沢まつり 花火大会(神奈川県)

2014年8月23日(土)
第15回あしがら花火大会(神奈川県)
2014年8月23日(土)

第38回綾瀬市商工会青年部花火大会(神奈川県)
2014年8月23日(土)

ふじさわ江の島花火大会(神奈川県)
(仮)2014年10月18日(土)

山武市サマーカーニバル(千葉県)
2014年7月26日(土)

旭市いいおかYOU・遊フェスティバル2014海浜花火大会(千葉県)
2014年7月26日(土)

第52回東京湾口道路建設促進「富津花火大会」(千葉県)
2014年7月26日(土)

Festival Walk Dreams 2014 Summer(千葉県)
2014年7月26日(土)・8月23日(土)

鴨川納涼花火大会(千葉県)
(仮)2014年7月29日(火)

ふなばし市民まつり 船橋港親水公園花火大会(千葉県)
2014年7月30日(水)

幕張ビーチ花火フェスタ(第36回千葉市民花火大会)(千葉県)
2014年8月2日(土)

一宮町納涼花火大会(千葉県)
2014年8月2日(土)

市制施行80周年 第30回市川市民納涼花火大会(千葉県)
2014年8月2日(土)

佐倉市市制施行60周年記念 – 第54回佐倉市民花火大会(千葉県)
2014年8月2日(土)

第34回亀山湖上祭・君津市民花火大会(千葉県)
2014年8月2日(土)

マザー牧場 打ち上げ花火(千葉県)
2014年8月2日、3日、9日~17日、23日、24日、30日、31日(日)

いわい海岸納涼花火大会(千葉県)
2014年8月5日(火)

第51回館山観光まつり館山湾花火大会(千葉県)
2014年8月8日(金)

第16回浜まつり(千葉県)
2014年8月9日(土)

かつうら若潮まつり花火大会(千葉県)
2014年8月12日(火)

第26回ちくらBONフェスタ(千葉県)
(仮)2014年8月13日(水)~15日(金)

第67回木更津港まつり花火大会(千葉県)
2014年8月15日(金)

大浦花火大会(千葉県)
2014年8月15日(金)

小湊納涼花火大会(千葉県)
2014年8月16日(土)

第40回八千代ふるさと親子祭 花火大会(千葉県)
2014年8月23日(土)

第66回小川町七夕まつり花火大会(埼玉県)
2014年7月26日(土)

平成26年度さいたま市花火大会 大和田公園会場(埼玉県)
2014年7月30日(水)

第19回あげお花火大会(埼玉県)
2014年8月2日(土)

寄居玉淀水天宮祭花火大会(埼玉県)
2014年8月2日(土)

第61回戸田橋花火大会(埼玉県)
2014年8月2日(土)

第20回深谷花火大会(埼玉県)
2014年8月3日(日)

観光協会創立55周年記念 第24回小江戸川越花火大会(埼玉県)
2014年8月9日(土)

あついぞ!熊谷 第65回熊谷花火大会(埼玉県)
2014年8月9日(土)

長瀞船玉まつり(埼玉県)
2014年8月15日(金)

平成26年度さいたま市花火大会 岩槻文化公園会場(埼玉県)
2014年8月16日(土)

第15回ひがしまつやま花火大会(埼玉県)
(仮)2014年8月23日(土)

田園夢花火2014 第26回たまむら花火大会(群馬県)
2014年7月19日(土)

クローネンベルク花火大会(群馬県)
2014年7月20日(日)、8月16日(土)、9月14日(日)、10月12日(日)、12月23日

第34回つまごい祭り(群馬県)
2014年7月26日(土)

川場まつり・花火大会(群馬県)
2014年7月27日(日)

箕郷ふるさと夏祭り(群馬県)
2014年7月27日(日)

第16回明和まつり(群馬県)
2014年8月3日(日)

第58回 前橋花火大会(群馬県)
2014年8月9日(土)

新田まつり(群馬県)
2014年8月9日(土)

千代田の祭 川せがき(群馬県)
2014年8月18日(月)

第20回りんどう湖花火大会(栃木県)
2014年7月19日~21日(祝)、8月2日、3日、9日、17日、23日・24日(日)

第45回真岡市夏祭り大花火大会(栃木県)
2014年7月26日(土)

小山市制60周年記念 – 六十三回小山の花火(栃木県)
2014年7月27日(日)

第100回足利花火大会(栃木県)
2014年8月2日(土)

第16回 那須野ふるさと花火大会(栃木県)
2014年8月2日(土)

2014うつのみや花火大会(栃木県)
2014年8月9日(土)

花火の祭典“夏” ~菊屋小幡“夏”演舞 夜空に魅せる光焔万丈の華~(栃木県)
2014年8月14日(木)

さくら市きつれがわサマーフェスティバル&花火大会2014(栃木県)
2014年8月15日(金)

壬生ふるさとまつり(栃木県)
(仮)2014年8月23日(土)

真岡市制60周年記念 尊徳夏まつり 大花火大会2014(栃木県)
2014年8月30日(土)

第29回さかいふるさと祭り花火大会(茨城県)
2014年7月21日(祝)

大洗海上花火大会(茨城県)
2014年7月26日(土)

第19回阿字ヶ浦海岸花火大会(茨城県)
2014年7月27日(日)

第54回水戸黄門まつり花火大会(茨城県)
2014年8月1日(金)

第9回古河花火大会 ~渡良瀬のハートを射ぬく三尺の玉~(茨城県)
2014年8月2日(土)

ひたち河原子海上花火大会(茨城県)
2014年8月2日(土)

第36回水郷潮来花火大会(茨城県)
2014年8月23日(土)

第50回常総きぬ川花火大会(茨城県)
2014年8月30日(土)







情報:Walkerplus
スポンサーサイト



踊り続けるいのち


ピナバウシュの「踊り続けるいのち」
今春どうしても観たかった映画。
東京に行った時に、時間の都合で劇場で観られずがっかりしていたのですが、ようやくレンタルが出たので借りてきました。
もう1本の「夢の教室」は借りられていて借りれず。こちらの方が、今の気持ち寄りかなと思っているのですが、まずは踊り続けるいのちを観てピナを感じようと思い。

タイミングよく今日はフリーだったので、子供達それぞれ登校登園させてからじっくり観ようと思ったら、
1FのDVDが調子が悪く(後で旦那さんに聞いたら、ひかりTV付け替えた時に外しちゃったままだったそうで(^_^;))
2FのDVDも何故か反応せず(普段TVを見ない私。いつも旦那さんと子供達がch争いしてるけれど、私自身ch数さえよくわかりません(^_^;))
でも、フリーディは今日だけだし、やはり観ておかなければ!って事で
結局PCから再生して観ました。

さて、本編から観ようかと思っていたら自動再生。
番宣が始まってしまった…ヤバイ、魅力的な映画が次から次へと(^_^;)この作品を生み出した映画会社GAGA。ヒューマン系の映画が主流なのかな。
結局見入ってしまった(^_^;)

そんな経過の後、本編へ。
…内容を言葉で表すのは難しいです。
感想は、なんていうか…懐かしい感じ。
久々にヨーロッパのコンテの世界に。
画面の中の切れ切れではあるけれど作品の世界にグッと入り混む感じ。
私にとっては不思議の国のアリスの様な、次から次へと場面を変えて、深層心理にまで新しい発見をさせてくれる。
ダンサー達が、ピナの想いや言葉を身体で語る姿を見て、私は映像の外側に居るのに、自分の心の中を見ているみたいな不思議な感覚。
繊細な表現は、やはりなんとなくだけれど、日本人の感覚にも似ている気がした。親日なのはそんな感じがあるからなのかな、改めて思った。
この作品は、ピナを師事してきたダンサーが、ピナへの愛を込めて作った作品だけれど、ダンサー一人一人が語る、ピナとのエピソードや残した言葉が深く心に響いて、そのエピソードを通して、ピナが偉大で可憐で純粋で絶対的な信頼と強い存在だったのではと感じた。
実際、ピナの生前の映像からも、優しく純粋でお茶目な人に見え、でも短い言葉のひとつひとつが何時間も語り合った後の一言に匹敵する位、重要で重く、その存在自体が絶対的に感じてしまう怖さがあるというか…
探究心?貪欲?とにかく一生を信念を持って探求し続ける強さを感じました。

監督が与えるニュアンスをダンサー達が身体でしゃべっていく。
未熟だった私は、当時はきっと出来ていなかっただろうけれど、
この作品を観て、またそんなような作品と携わってみたくなりました。
最近はめっきり、自分の身体とじっくり対話する機会もなかなか無いので、やるとしたらそこからスタートなんだろな。
当時の自分とは、歳も重ねて衰えているから、もし今だったらどんな会話が出来るだろう…考え出したらちょっと楽しい。
いつかまた贅沢な時間を持てます様に…
ダンサーとして観たら、ずしんと心の底に響きそうな映画だけれど、客観的に感じたままの作品とすれば、秋口に似合った、淡い切なさと温かさのこもった作品でした。

紫陽花の色変幻

この時期、あちこちで大輪に咲く紫陽花。
あのぽてっとした丸いフォルムが好き。
いつも通る道には真っ白な紫陽花が連なって咲いていて、この白い色と形の可愛さはたまらなく好きなのですが、
我が家に咲いている大きな紫陽花の色はピンクパープルっぽい赤味を帯びたもの。


これはこれで好きだけど、白い紫陽花が良いなと思っていたら、一昨年あたり、旦那さんが白い紫陽花の茎を、お隣に植えてくれていた様で、少しだけ白い紫陽花が咲くようになりました。
もっと沢山咲いて欲しいなと思っていた所、なんと!白い紫陽花の花びらの淵がピンクがかってる?!


えっ⁈こんな事ってあるのかな~
昔は土壌の酸性アルカリ性で色が変わるって巷ではそう思われているのですが、なんとも近年の学術ではそうではないらしいのです。
ではナゼ…自分としては真っ白なアンティークなアイボリー白の紫陽花が咲いてくれる事を願っているのですが(^_^;)
ちなみに、お隣の家の紫陽花は綺麗なブルーがかった色が咲いて、我が家周辺はとても賑やか( ´ ▽ ` )ノ♪

楽天でお買い物


プロフィール

向陽葵姫

Author:向陽葵姫
向陽葵堂事典へようこそ!
我が家で起きた色々な出来事を
ぼちぼち綴っていきます。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR