夏は花が持ち難いので…

引越ししてきて3ヵ月目、お庭が少々殺風景だなぁと思い、ホームセンターへフラッと買いに出掛けた7月上旬のある日の事。
庭に置くならお花が欲しいなと、花持ちが良く育て易そうな鉢花を探しに色々物色していると、根が異常に育ってボリュームの出る可愛い鉢花を見つけたので、それに合うスタンドを持ってレジへ…なんとなく育て易いかどうか(説明のPOPには育て易さ◎とあったんだけど)店員さんに尋ねてみると、その方、植物にやたら詳しい専門の方だった様でよくよく話を聞いてみたら、これからの時期夏の暑さで花類はすぐにウダッてしまうので、大体の鉢花は一年草らしく今から買うのはあまりオススメしないといわれ(店員さんがオススメしないとちゃんと言える店は信用有りだと私は思う)今から育てるなら同じ一年草でも葉モノでこちらが育て易いですよと勧められたのがお外用鑑賞草コリウスというシソ科の葉鉢。実生系一年草だけれど、色々な色形大きさがあり、花の様に寄せ植えを楽しむ事が出来るので、実際お店でもいくつか寄せ植えされた見本鉢が置いてあり、その感じがとても良かったので購入する事になりました。自分では庭系は初なので寄せ植えのセン
スの自信が全く無く、無理を言ってちゃっかり内緒で店員さんに寄せ植えをお願いしました。料金も\100~300代と良心価格(?)だったので、とりあえず真ん中に大きい葉の種類のを3株、それを取り囲む様に小さい葉をつけるものを5株見繕い合わせて貰いました。シソ科という比較的強い種類なので、寄せ植えたばかりの時は地が見えてしまってぶ格好なので、バークチップ(木片のチップ)もかけてくれました。ありがとう店員さん(^O^)
ちなみにこのコリウス、名前も一つ一つ違うのですが「リンダリンダハート」等、ちょっぴり可愛らしい名前がついてるのです♪
我が家に持ち帰ってから早1ヵ月ちょっと過ぎましたが、想像通りフワッとしたシルエットにスクスク成長しています。
それから1年草ですが、お手入れで手折った部分を接ぎ木出来るので(しかも簡単に根付く!)また新たに一つ同じ空鉢を購入してきたので、同じ様に作ってみようかなと思っています。
これでエンドレスにコリウスをお世話出来そう!
お手入れの時間が私の地味な楽しみの一つになりました♪
スポンサーサイト