ここ最近、週末といえば書類作りや、クラスの雑務、勉強会もろもろ、
家のこともままならなく、旦那に子どものお世話をして貰いっぱなしの日々…そんな生活をしていたせいか、かなり気持ちの切り替えや気分転換ができず、ダラダラエンドレスループになっていて、精神衛生上よくないので、山の様な雑務を置いておいて、
久々に、休日らしい時間を過ごしに、家族で「こどもの国」に出かけてきました。
実は先日、ちび男の体操教室のスケート遠足があり、ちび男だけは訪問済みだったけれど、他家族は初訪問。
姫もスケートにいってみたいということで(姫のみ初体験、旦那も私も20何年ぶり!)途中飽きる可能性も想定し、あえて東神奈川のリンクでなく、遊べるこどもの国へ。
今日は休日だったのと、梅祭りイベントがあるせいか、ちょっと賑やか。
エントランス入ってすぐに、太鼓のパフォーマンスしてました。
ちび男興味深々。

スケートリンクにたどり着くまでに、汽車発見。
遠足で見てずっと乗りたかった様子で、今朝から「しゅっぽにのるんだっ」と言っていたので、また釘付け。

スケートリンクに到着して、フィギュアシューズに履きかえた後、はやる気持ちでリンクに降りていったら、ちょうど昼休憩で、待たされる我が家。

休憩時間が終わって、やっとリンク内に。
子ども達は、わーわーキャーキャー言いながら、旦那と私の手にしがみつきながらも、なんとかトテトテと。
特に姫はメゲる度が激しいので、こんな時は誉めて誉めて誉めまくる(^_^;)
それでも、結局1時間半位で子ども達ギブアップ(^_^;)

よかった、こどもの国で( ´ ▽ ` )ノ
リンクを出たら、目の前は公園。
と、姫が児童館でウグイス笛制作をやってみたいというので、児童館へ。
子どもが好きそうなトンネルをくぐっていくと児童館がありました。

ちび男にはちょっと早かったかな…
彫刻刀使用で、頭についてる粘土細工は、ウグイスを作る為のものだったけれど、ちび男が作った形は…ケロロ軍曹?


お制作の後は、自由に公園遊び。
ちび男念願の汽車乗車。
私と姫は、かなりの寒さの為におやつタイム。
最後に、エントランスのお絵描き広場でチョークにらくがき。
そういえば、昔は駄菓子屋さんにチョークが売ってて、よく家の前の道路に落書きしたものですね(*^_^*)
帰りも、こどもの国駅に到着する電車が見たいとちび男。
電車がやってきて、到着し降りてきた車掌さんにむかって「おまわりさん!」とでかい声でコールし、苦笑いされてました。


なにはともあれ、休日らしい週末になり、笑う事も多く出来たので、気分転換になれたかな。
たまには強制的にお出掛けしてみるのも良いなと感じた一日でした。
さ、来週からまたサクサクやりますか。