fc2ブログ

TDL訪問と今年最後のパフォーマンス

2012年10月。
待ちに待った合格通知がやってきました。
約2ヶ月間の練習を経て本番当日。

2012年12月22日土曜日。
TDLで「ヴォイスオブクリスマス」というクリスマスイベントステージに出演する為、家族で訪問してきました。

なんとなく、前日から準備やもろもろ…気がついたら朝方4時⁈ひぇぇ~あと1時間ちょっとしか寝られない(T ^ T)

程なく起きると前日までとはうってかわって、お天気は雨。
しかもとても寒く、苦いスタートになりました。

朝5:30過ぎ頃、我が家を出発。
今回もばばちゃんも同行の為、実家に迎えに行き、TDLへ。

途中コンビニで朝食やコーヒーなどを買い、7:40頃到着。

混み具合が予想されたクリスマス直前の土曜日だったけれど、生憎の雨だった事もあり、立体駐車場3Fに駐車する事が出来、とりあえず安心。

事前に配布されていたサポーターズチケット(団体名入り)をチケットブースで差し出し購入したら、そのチケットには「 サポーターズ コンベンションパスポート」の印字が。
わぁ~この印字、レアチケットな感じ(*^^*)


パフォーマンスの本番が15:15~、本社への集合が13:45の為、午前中は家族一緒に行動。
まずチケットゲートを越えて、ステージ衣装小物系の荷物をひとまずロッカーへ。
一緒に出演するAちゃん家族とロッカー待ち合わせで合流。
ロッカーも次々と埋まっていく為、同じ出演メンバーのロッカーも確保し、インパーク。

エントランスからワールドバザールに続くクリスマスの装飾は、ディズニー独特のワクワクさせる仕掛けがあるかの様で、一気にテンションが上がってきて、センターにあるうず高く装飾されたクリスマスツリーに圧巻(*^^*)
ここで写真を撮り合いながらパチリ。
私は本番前で喉を守る為マスクを手放さず(~_~;)


お互いの子供達がなにやら相談していて、最初にバズライトへ。
時間が乗れそうなファストパスだったので取りに行った後スペースマウンテンへ。
ここで、絶叫アトラクション系が苦手な姫さん、案の定スペースマウンテン待ちの途中で「私駄目!乗らない」と、いつもの通りビビり始め、結局母と娘は寸前でgo exit(~_~;)みんなの流れとノリで乗ってくれるかなという淡い期待はすぐに消え(~_~;)
みんなが乗り終えて出てくる間に、雨も激しく降ってきて、レインコート無しでは移動出来ない程になってきた為、防寒で用意持参してきたブランケットなどの余分な荷物を置きに車に戻る事に。
この時点で、動き回ると疲れてしまいそうなばばちゃんは近くのフードショップで待機して貰い、各家族バラバラに分かれて、我が家4人は先にお土産を確保してから車に戻る事に。
今回はお土産もパーっと見渡し、サクサク購入。
前回の出演の時もセミオーダーキーチャームを購入したので、今回も娘とオーダーしました。

チャームのラインストーンに隠れミッキーが


今年のポップコーンバケットも可愛く(*^^*)ブーツの方はイルミネーション仕様でした☆"


買い物の途中、ワールドバザールにてディズニーのバンドの行列がツリーの下で演奏しているのを聞いていたら、午後に歌う曲も一緒に演奏していたのを聞き、ちょっとグッときてしまった…パーク内で生演奏、やはり良いものですね。お天気に少し押され気味だった心に俄然またヤル気がアップ。
そして足早に車へ戻り、余分な荷物を車に残して傘を手に再びパーク内へ。
今回失敗したのが、靴を長靴にせずブーツを履いてきてしまったことΣ(゚д゚lll)
ジワジワと雨が染みてきてしまい、足先が冷たくなってきてしまいました。
それでも我が家はびちゃびちゃにはならなかったのだけれど、Aちゃん家族はかなりの冷たさで、一旦イクスピアリに長靴を買いに行く事に。
というわけで、次はもう本社へ集合する前に出演メンバー全員で集合をかけていたイクスピアリのスタバに行く時間(13:00)まで各家族で行動する事に。
我が家は、もうこの時点でバズライトのファストパスの時間が近づいていたので、フードショップに待機していたばばちゃんと合流し、バズライトへ。
ライドが終わると、もう頃合いの良い時間になってきたので、そのまま私は家族と別行動に。
ロッカーにまとめて荷物を入れて貰っていた為、12:30にロッカーへ。
そこでAちゃんと合流し、イクスピアリへ…と、この時の移動がかなり強い風と雨で最悪な状況に(>人<;)
スタバに着いた頃には、まるでゲレンデでひと滑りしてきた後の様に顔が痛くあちこち冷たい雨に濡れてしまい、急いで温かい飲み物をオーダー。
程なく、出演メンバー達も到着してきたのだけれど、みんなかなり寒そうで(>人<;)とにかく雨だけはあがって貰えたらと願うばかりと話していました。

全員揃ったのを確認し13:25頃スタバを後にして、オリエンタルランド本社エントランスへ。

ここからの出来事は、企画規定により公開する事が出来ないのですが(*昨日見つけたのですが観に来て下さったゲストの方が撮ったダイジェスト動画がyoutubeにあがっていたので、当日のステージ、気になる方はググってみて下さいね)
私自身は2008年のディズニーシーへの出演から4年間、毎年のエントリーを経て、再び今回の出演が実現し、思い入れも深く、また前回より求められるレベルもあがっていて、注意しなくてはならない事も多く、本番直前まで息つく暇もありませんでしたが、感慨深いパフォーマンスの機会となりました。
不思議な事に、一日お天気が雨マークだったのに、本社に着いた辺りから小雨に。そして出演する頃には太陽が顔を出してきてくれました。
実は、当日は私達の様なミニマムなショーは天候悪化の為、全て中止となってしまっていた様なのですが、私達のショーは軒下ステージだった事もあり、このショーのみ開催だったそうです。
なんだろう…お天気の神様が私達に少しだけ力を貸してくれたのかな…そんな感じでした。
同じステージに立った他2チームのグループさん達もキラキラ輝いていて、3チームで楽しいパフォーマンスをゲストの皆さんにお贈り出来たのではないかなと( ´ ▽ ` )ノ☆"
パフォーマンスが終わり、ステージから降りてきた途端(歌のステージで、しばらくこんな事あまり無かったのですが)涙が溢れてきて止まらなくなっていました。この場所だったからこそなのか、初心に戻してくれた、こんな素敵な気持ちでステージに立ち歌えた事、そして今回もメンバー個々が色々な立場を抱えながらの出演でしたが、最後まで一緒に頑張ってきてくれたメンバー皆と揃って歌えた事に感謝…!
あっという間に時間が過ぎ、お世話になったスタッフさん達とも別れ本社を後に。
エントランスでメンバー全員で写真をパチリ。


再び、家族の待つパークへ。
帰ってみると、空はすっかり夕暮れになっていました。


ここで再入場するメンバーと。


家族とシンデレラ城辺りで落合い、プーさんに乗ろうとした所、システムトラブルで動かず断念(~_~;)
子供達はばばちゃんとアリスのティーパーティーへ。前回姫さんと私で乗った時は、かなり気持ち悪くなってしまったので今回はパス(~_~;)
父母はお向かいのお土産ショップで少し寒さをしのぎ、終わった所でフィルハーマジック→ライドアンドシークへ。
乗り終えて出てきた所にちょうどエレクトリカルパレードを見る事が出来ました。


いつも近くで見ていたので、すごい迫力だけど、今回は少し遠目に見る事に。遠まきからの雰囲気も良いものですね。
しかし、何かのトラブルで、途中からトラムが動かなくなってしまい、かなりの立ち往生(~_~;)目の前のティンクのトラム、かなり頑張って盛り上げてくれていました(~_~;)
というわけで、全てを見ずに移動。

今回はダイヤモンドホースシューでディナーの事前予約を。合流の時間が読めなかった為、最後の回(20:40の回)を予約していました。
館内入場まで少し時間があったので、ちょうどココアを飲みながら花火を見る事が出来ました♪(´ε` )
ダイヤモンドホースシューは、旦那さんと結婚する前、まだ付き合いたての頃に食事をした事があり(17年前⁈)今回は家族でお食事するというのを楽しみに(*^^*)
ただ、子供達も私達も少しお疲れ気味の様子…わかっていたら、もう少し早めの方が良かったかな…旦那さんに話すと、パレードも花火も見られたから結果オーライじゃんって言ってくれた(~_~;)


お食事はあまり消化出来なかったけれど、目の前に出てきたグーフィーやミッキーに釘付け!


お土産のバンダナやイエローフラッグに大満足の様子でした(*^^*)


フロンティアパンチが美味しかったなぁ(*^^*)中身は青リンゴピューレにラズベリーソース、そしてカルピスのノンアルカクテルドリンク。
飲み放題、パンもおかわり自由(*^^*)

レビューダンサー達のレベルもかなり高く、ディナー付きでこんな近くで質の良いショーを観る事が出来、価格以上の価値ある時間でした(*^^*)


中にはこんな場面も!
ステージの美人レビューダンサーが、我が旦那さんをベビーに(笑)そしてキラキラ星をノリノリで歌わされるなんて(爆)


ディナーを思い切り堪能した後、ランドを後にしました。
シンデレラ城辺りから見えるワールドバザール。


ワールドバザール内のクリスマスツリー。


ツリーの1番上に光る星、ツリーの星は当たり前にあるものだと、大人になってからは不思議にも思わなかったのだけれど、なぜだか今回見た星は、きっと願いを叶えてくれる為のものなのかなと感じてしまった。
大人の私達も子どもの様な温かいまっすぐな気持ちにさせてくれるディズニーリゾート。
パーク内も、ステージ裏も、徹底した姿勢の素晴らしい場所。
そんな場所で良い経験をさせて貰った事に感謝。

今年度最後のパフォーマンス、
充実した時間を送る事が出来ました。

合わせて、悪天候の中、応援に来て下さった方にも御礼を…
ありがとうございました!

さてさて、今年も残りあと2クラス+お稽古2回となりました。
最後まで気を抜かずやり終えたいと思います。

おっと!
今年は年賀状がまだまだ終わっていないのでした(>人<;)
新年のご挨拶、少し遅れて到着となりそう…すみませんヽ(´o`;

来年度も良い一年となります様に…
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

向陽葵姫

Author:向陽葵姫
向陽葵堂事典へようこそ!
我が家で起きた色々な出来事を
ぼちぼち綴っていきます。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR