夏の到来を感じる逸品その2.
お酢入りさっぱりダシ
(レシピ覚え書き)
山形の郷土料理「だし」を
アレンジした万能レシピ。
*****
<材料>
@玉ねぎ 1/3個
@レンコン 70g
@きゅうり 1本
@みょうが 3個
(だし合わせ↓)
@しょうが(みじん) 大2
@塩昆布 10g
@だし 1と1/4カップ
@酢 大さじ3
@薄口醤油 大さじ 1と1/2
@塩 小さじ1/2
<作り方>
@きゅうり、たまねぎ、みょうがを
5mmにカット→水にさらす
@レンコンを5mmにカットしゆでる(お湯に酢大さじ1を入れ1分)
@合わせただしと水を切った野菜を混ぜる
@保存容器に入れてふたをし2時間以上冷やす。
*****
出来た万能だしは
@だし+山芋→冷しゃぶトッピング
@だし+茹でオクラ→冷奴トッピング
@だし+ひきわり納豆→そうめんのつけ汁
@だし1/3カップ+生卵→たまごかけご飯
などにアレンジ^_−☆
*****
今日、番組で紹介していたのでさっそく作ってみた(^-^)b”
我が家は上記の材料にがごめ昆布の細かく切ってあるものを入れて粘りを増しました。
明日、茹でたささみにかけて和風棒棒鶏にしてみようとおもいます( ´ ▽ ` )ノ”

(レシピ覚え書き)
山形の郷土料理「だし」を
アレンジした万能レシピ。
*****
<材料>
@玉ねぎ 1/3個
@レンコン 70g
@きゅうり 1本
@みょうが 3個
(だし合わせ↓)
@しょうが(みじん) 大2
@塩昆布 10g
@だし 1と1/4カップ
@酢 大さじ3
@薄口醤油 大さじ 1と1/2
@塩 小さじ1/2
<作り方>
@きゅうり、たまねぎ、みょうがを
5mmにカット→水にさらす
@レンコンを5mmにカットしゆでる(お湯に酢大さじ1を入れ1分)
@合わせただしと水を切った野菜を混ぜる
@保存容器に入れてふたをし2時間以上冷やす。
*****
出来た万能だしは
@だし+山芋→冷しゃぶトッピング
@だし+茹でオクラ→冷奴トッピング
@だし+ひきわり納豆→そうめんのつけ汁
@だし1/3カップ+生卵→たまごかけご飯
などにアレンジ^_−☆
*****
今日、番組で紹介していたのでさっそく作ってみた(^-^)b”
我が家は上記の材料にがごめ昆布の細かく切ってあるものを入れて粘りを増しました。
明日、茹でたささみにかけて和風棒棒鶏にしてみようとおもいます( ´ ▽ ` )ノ”


スポンサーサイト